脱スマホ脳かんたんマニュアル

読書

今回紹介したい本は
脱スマホ脳かんたんマニュアル 著:アンデシュ・ハンセン」です!

世界的なベストセラー「スマホ脳」を書いた人の本で、
「スマホ脳」を子供向けの絵や話などで書かれて子供向けになったもののようです。

子供向けではありますが大人が読んでも問題ないと思います。
普段本を読まない方におすすめできます。

「スマホ脳」はベストセラーになったので気になっていたのですが、
外国の人が書いた本は翻訳のせいか何を言いたいのかわからなかったり、
例え話が長かったりするので普段避けています。

実際本屋さんで「スマホ脳」を立ち読みしたことあるのですが、
結構ページ数があって読んでみて「難しそうだな」と思ったので買うことはなかったです(笑)

でもこの「脱スマホ脳かんたんマニュアル」は読みやすくて良かったです。

「スマホ脳」を読んでないので推測ですが、
要点をまとめたんだと思いますのでこちらを読めば良いと思っています。
値段も「スマホ脳」よりも安いです。

この本を読んで、
「やはり自分の意思でSNSを見ないようにするのは大変というか無理」だと分かりました。
実際自分も「今は見るべきではない」とか
「見るのをやめるべき」と思っていても自分の意思でやめることはできないです。

どうすればいいのかも書かれているので、
もしスマホとの付き合い方について悩んでいる方がいれば読んでみて欲しい本です。

スマホを見るとドーパミンが分泌される

スマホを見すぎてしまう原因は、脳内物質のドーパミンです。

ドーパミンは
「新しい情報を見る」よりも、
「新しい情報を得られるかもしれないという状況」の方が多く分泌されるそうです。
これは人間が狩猟をしていた時の名残だそうです。

「新しい場所に行けば、食料をたくさん得られるかもしれない。
だから新しい場所に行き、情報を得る。」
こういったことが狩猟時代は生き抜くために大切でした。

その時から人間の脳は変わっていないそうです。
だから人間の脳は新しい情報を求めるのです。
新しい情報を獲得させるためにドーパミンを分泌し、
人間に新しい情報を探させます。

そしてスマホは新しい情報をたくさん与えてくれます。
SNSやYouTube、Google検索などです。
一度見始めるとずっと見てしまうのはドーパミンが分泌されているからです。

しかも、簡単に情報を得られます。
狩猟時代は、自分の足で動き情報を得てドーパミンが分泌されていました。
苦労をしなければドーパミンを得られなかったのです。

現在はスマホを使えば苦労せずに情報を得られるので、
簡単にドーパミンが分泌されます。

しかもドーパミンは快楽物質ですので分泌されれば気持ちいい状態になります。
スマホを使えば簡単に気持ちよくなるので、
脳がそれを覚えて止めることができなくなるのです。

自分の意思で見ないようにするのは不可能

スマホを見てしまうと、
脳がずっとスマホを見るように指令を出しているようなものなので、
それに抗うのは難しいというか無理だと思います。

「スマホを見ないようにしよう」としたことがある人ならわかると思います。
自分もスマホのスクリーンタイムという機能を使って制限しようとしましたが、
結局制限を無視して見てしまいます(笑)

では見ないようにするにはどうすればいいかというと、
物理的に見れないようにするということです。

スマホから離れる、別な部屋に置く、
時間が来ないと開けないボックスに入れるなどがあります。
スマホが目に入るだけで集中力が落ちるというデータもあるそうなので、
目に入らない場所に置くのが良いそうです。

自分が実行したのは、
SNS、YouTubeのそれぞれのアプリを削除し、
ログイン情報を消すことでした。
スマホを触る時はSNSを見てしまうことが多かったからです。

こうするとSNSを簡単に見ることができなくなります。
アプリがないのですぐに開けないですし、
見るためには検索して開くという手間がかかります。

また、そもそもログインしないと見れないものについては一切見れないですし、
見れたとしてもログインしてないので自分は興味がないものが表示されます。

YouTubeなどは仕組みとして
その人が好きそうなものをおすすめで出してくるのですが、
紐づいているログイン情報がなければおすすめできません。

余談ですが、
「SNSのおすすめ機能は良かれと思っておすすめしてくれているので、
この機能自体は悪いものではない」と書かれていて、
確かにそうだなと思いました。

でも知りたいことがある時にSNSを使いたい時はあるので、
パソコンからは見れるようにしています。
というかパソコンからだけ見るようにしています。

パソコンであればいつでも見れることはないので、
必然的に見る時間を制限できます。

パソコンも見終わったら必ず電源を切るようにしているので、
次使おうとしたら立ち上げるという手間がかかるようにしています。

簡単に見れるようにすると見てしまうので、
簡単に見れないようにすることが必要だと思います。

自分がSNSを見ないために実行したこと、
メリットとデメリットは下記記事にも書いておりますので、
興味ある方はご覧ください!

【雑記】時間を作り出す方法
SNSをスマホで見るのをやめたら意外なメリットが得られた。

興味があれば「脱スマホ脳かんたんマニュアル」読んでみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントいただけると嬉しいです!
※Googleのコンテンツポリシーに違反しそうなコメントは削除させてもらいます。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました