みなさん、漫画アプリは利用されていますか?
自分はiPadを手に入れた2022年の末から漫画アプリを使っています。
読みたい漫画が全部ではないですが、無料で読めるが便利で使っています。
無料ではない部分も、
アプリのログインボーナスなどプレゼントされるアイテムで読むことができます。
「もっと早く利用していれば節約できたのにもったいないことしてた」と今は思っています。
漫画アプリをおすすめしたい場面
昔の漫画だと無料で読める部分が多いです。
キャンペーンで全部が無料で読める時もあります。
なので昔の漫画で読みたいものがあった時は、まず漫画アプリで調べるといいと思います。
自分は「烈火の炎」という昔の漫画を読みたくなって、
当時「烈火の炎」が連載されていたサンデーのアプリである、
サンデーうぇぶりで全話お金をかけずに読みました。
他にも「ゴールデンカムイ」という漫画が実写映画の公開を記念して、
全話無料だった時もあります。
ゴールデンカムイは漫画アプリがきっかけで自分はハマり、全話読みました。
自分が読み始めた時は全話無料ではなかったのですが、
それでも全31巻のうち20巻近くは無料で読みました。
残りの10巻ほどは購入をしました。
もし1巻から購入していたら、+10000円以上はかかっていたのでとても大きい節約になりました。
他にも「しっぽの声」という漫画も漫画アプリでハマって、
途中までは無料で読んで残りは購入して読みました。
胸が痛くなる内容もありますが、おすすめの漫画です。
漫画をよく読む人で使っていないのであれば、漫画アプリをぜひ利用してほしいです。
大きな節約になると思います。
おすすめの漫画アプリは「ピッコマ」
漫画アプリでどれか一つをお勧めするなら、ピッコマです。
自分は現在利用している漫画アプリは
・ピッコマ
・ジャンプ+
・サンデーうぇぶり
・ヤンジャン!
です。
以前は
・Lineマンガ
・マガポケ
というアプリも使っていました。
ピッコマが良いと思う理由は、
本来なら課金でもらえるコインがガシャなどで無課金でもらえることが多いと感じるからです。
ログインボーナスを1ヶ月続けると1000コイン貰える時があります。
そのまま1000円くらいの価値です。
それ以外にもちょいちょいイベントで200コインなどもらえる時があるのでおすすめです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントいただけると嬉しいです!
※Googleのコンテンツポリシーに違反しそうなコメントは削除させてもらいます。
ではまた!
コメント