みなさんは漫画アプリを利用していますか?
自分はiPadを手に入れた2022年から漫画アプリを使い始めました。
すべての漫画が無料ではないものの、ログインボーナスやイベントで配布されるアイテムを使えば有料部分も読めるので、とても便利です。
「もっと早く使っていれば節約できたのに…」と今では思うくらい活用しています。
漫画アプリをおすすめしたい理由

特に昔の漫画は無料公開されることが多く、キャンペーン中は全話無料になる作品もあります。
読みたい漫画があるときは、まず漫画アプリで検索するのがおすすめです。
例えば、自分は最近になって読みたくなった昔の漫画「烈火の炎」を、サンデー公式アプリ「サンデーうぇぶり」で全話無料で読むことができました。
また今年映画が公開された「ゴールデンカムイ」も、映画公開を記念して全話無料キャンペーンがありました。
自分はそのキャンペーンの前に漫画アプリで読んでいました。
全31巻のうち20巻近くを無料で読み、残りは購入。
もし最初から全巻購入していたら1万円以上かかっていたので、大きな節約になりました。
他にも「しっぽの声」という作品も漫画アプリで出会い、途中まで無料で読み進めてから残りを購入。
胸が痛くなるテーマですが、とても心に残るおすすめの作品です。
漫画をよく読む人でまだ使っていないのであれば、漫画アプリは絶対に試してほしいサービスです。
節約にもなりますし、新しい作品に出会えるきっかけにもなります。
おすすめの漫画アプリは「ピッコマ」

複数のアプリを試しましたが、最もおすすめしたいのは「ピッコマ」です。
自分が現在使っているアプリは以下の4つです。
- ピッコマ
- ジャンプ+
- サンデーうぇぶり
- ヤンジャン!
以前は「LINEマンガ」「マガポケ」も利用していました。
その中でピッコマを推す理由は、課金で手に入るコインが無課金でも入手できる機会が多いからです。
ログインを1ヶ月続けると1,000コイン(約1,000円分)がもらえることもあります。
実際に使っていても「お得さ」が強く感じられるアプリです。
漫画を読むのが好きな人には、漫画アプリはコストを抑えつつ楽しめる最高のサービスだと思います。
気になる作品がある方は、ぜひ一度チェックしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントいただけると嬉しいです!



コメント