雑記 【雑記】仙台国際ハーフマラソン2023参加レポート 仙台国際ハーフマラソン2023を終えての振り返ります。レース中のトイレ問題についてどうすればいいかについてと、意外な発見のあった大会でした。 2023.06.20 雑記
読書感想 【読書】13歳からの地政学―カイゾクとの地球儀航海 地政学とは学問の一つで、国際政治や国際情勢を地理的な条件で考える学問です。それを学ぶ書籍として、「13歳からの地政学―カイゾクとの地球儀航海 著者:田中孝幸さん」と、漫画「紛争でしたら八田まで 作:田 素弘さん」を紹介します。 2023.05.22 読書感想
雑記 【雑記】iPadとKindleどっちがおすすめ?電子書籍リーダー比較レビュー iPadとKindle、電子書籍を読むならどっちがおすすめ?実際に両方を使ったレビューでメリット・デメリットを比較しました。購入前の参考になれば幸いです。 2023.04.11 雑記
読書感想 【読書】人生で大切なことは、すべて書店で買える 本には出版した著者の人生が詰まっている。いろんな人の人生が詰まっているのが書店なら、「人生で大切なことはすべて「書店」で買える。」というのは言い過ぎではないと思う。 2023.03.12 読書感想
読書感想 【読書】世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 「考えることは3つだけでいい」というのがわかりやすく、方法もわかりやすかった。これなら今までやってこなかった人もやれるようになるんじゃないかなと思った。今「やりたいこと」で迷っている人に薦めたい本。 2023.03.06 読書感想
読書感想 【読書感想】ビジネスエリートがなぜか身につけている教養としての落語|ビジネスシーンでの話し方で悩んでいる人必見 落語に興味を持ち始めたらおすすめ。ビジネスマンだった立川談慶さんならではの視点で落語を学べます。 2023.03.05 読書感想
漫画 【漫画】ペット業界と動物保護の闇の部分を描いた漫画「しっぽの声」を全巻読んだ感想【ネタバレあり】 最近読んだペット動物がテーマの漫画。あまり知られてない漫画だと思うので、おすすめしたいというよりももっと知ってもらいたいと思いご紹介。 2023.02.27 漫画
読書感想 【読書感想】『はじめて考えるときのように』感想|「考えるとは何か」をやさしく学べる本 「考えるって何だろう?」と思ったら読みたい一冊。野矢茂樹さんの『はじめて考えるときのように』をレビューし、体験を交えて紹介します。 2023.02.25 読書感想